2023年12月– date –
-
自分の意志で生きるためには。
30歳の子持ちが自由に生きていく戦略を考えた。 ※好き勝手やって迷惑をかけまくることではない点に注意 ある程度人に迷惑をかけてきた人生なのだが、、、 どちらかの状態であればある程度自分の自由意志で生きれると思う ・FIRE状態 ・国際的に通用する... -
TOEIC沼? 結局 900点を目指すことになる
23年8月に勉強を開始後11月に860点を取得。 元々職場には800点以上を目標と伝えて、本当の目標は860点としていた。 取得難易度と評価の点で、コスパの良い点数が860点だと考えていたからだ。 難易度は80%後半の正答率でよくで、TOIEC公式の評価でAランク(... -
現地採用の帰省問題
海外で働いていると必ずと言って良いほど遭遇するのがこの帰省問題。 もし独身で体力があるのであれば全く問題がない。 23年12月時点、東南アジアであれば乗り継ぎ5~6万円で往復できる。 しかし、 既婚、ましてや小さな子供がいるといろいろな面で厳しい。... -
現地採用の前に知っておいてほしいこと 5点
はじめに 現地採用に関するネガティブな意見をよく目にする。 現地採用の経験はアルバイトとしてしか評価されなかった 無駄な何年かを過ごした 貯金できずに終わった 身体を壊した どれも嘘ではなく実際に起こっていることだと思う。 現地採用が合っていな... -
現地採用はキャリアにプラスか
現地採用は負け組 現地採用は悲惨 海外に行くなら駐在 現地採用に関して、ネット上ではこんな言葉が見られます。 では正直どうなのか、実際にインドネシアで現地採用として働き、なおかつ人材エージェントとしてさまざまな現地採用で働く方を見てきた経験... -
TOEIC 900点を目指す戦略
はじめに TOEIC900点を目指すにあたって著者が立てた戦略を書いていきたいと思う。 小手先のテクニックではなく必要な能力をしっかり鍛え、しかも効率良く行えるように配慮した。 650点スタートで1ヶ月半で810点、3ヶ月で860点まで上げたので説得力はある... -
インドネシアのエレベーター問題
インドネシアで現地採用として働いているとき、オフィスビルの20数階に職場があった。 ※勤務先がばれてしまうのでどこの建物かは秘密。 ジャカルタのど真ん中ではないのだが、立地は良く、見晴し、設備も特に問題ない中、一つとても大きな不満があっ... -
自己紹介
はじめまして。 著者紹介と略歴。どんなHPを目指しているのかを書いていく。 1993年生まれの30代 生まれも育ちも神奈川県 中学までは超劣等生で、授業中は立ち歩くし、友達と話している。廊下に立たされたこともある。 教科書は落書きの自由帳みたいなもの... -
~TOEIC高得点を取る価値はある?【錯覚資産】~
はじめに TOEIC関連のプログを読んでいると、以下のような文言が並んでいます。 TOEIC 〇〇点はすごくない!とっても話せるようにはならない! TOEIC 〇〇点はすごい!上位●%なので評価されます! 努力できる証明になる! ハイスコアが必ず採用に直結する... -
著者がTOEIC900点を目指す理由
今のTOEICスコアは810点、900点を目指すことにしました。 目標は2024年中!! 理由は、TOIEC900点というのは自由に生きるうえで強力な武器になるから TOEIC900点だけで自由に生きることができるわけではありませんが、 取得することで足がかり、大きな武器...
1